軽消防自動車・高規格救急自動車の寄贈を通じた社会貢献活動
一般社団法人 日本損害保険協会は、軽消防自動車と高規格救急自動車の寄贈を通じ、地域の防災力強化や救急医療体制の整備に貢献しています。
1.寄贈の背景
- 消防自動車や小型動力ポンプ等の消防資機材については、防災事業の一環として、1952 年度から全国の市町村(離島除く)に、1982 年度から離島に毎年寄贈しています。
- 救急自動車については、自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の運用益を活用した自動車事故の被害者救済支援事業の一環として1971 年度から毎年寄贈しており、救急救命士制度が発足した1991 年度からは、より高度な救急医療機器を装備した高規格救急自動車を寄贈しています。
2.寄贈車両の仕様
- 軽消防自動車は、軽四輪駆動車をベースとし、悪路での走行や狭い道路での消火活動に機動的に対応でき、迅速な初期消火・初期救命が可能で、市町村(離島を除く)にはデッキバンタイプを、離島にはトラックタイプを寄贈いたします。
- 高規格救急自動車は、広い車内空間を備え、救急救命士が高度な救急救命処置を十分に行うことのできる設備を整えた救急自動車です。
3.累計寄贈台数、活用状況
- 軽消防自動車含む消防資機材の累計寄贈台数は3,521 台、救急自動車の累計寄贈台数は1,692台となり、あわせて5,213 台がこれまで全国各地に寄贈されています。
- 寄贈車両は各地域における実際の消火活動や救急救命活動のほか、平時から住民の防災意識向上のための消防訓練など、様々な用途で活用されています。
累計寄贈台数
消防資機材(1952年度から全国の市町村(離島除く)、1982年度から離島)
市町村 |
消防自動車(注) |
2,440台 |
---|---|---|
CAFSユニット積載軽車両 |
1台 |
|
軽消防自動車 |
319台 |
|
消防活動二輪車 |
1台 |
|
離島 |
軽消防自動車 |
233台 |
非常用浄水発電照明装置積載兼用軽消防自動車 |
9台 |
|
小型動力ポンプ |
518台 |
|
合計 |
3,521台 |
(注)標準車、水槽車、救工車、化学車、シュノーケル車などを含む。
救急自動車(1971年度から)
高規格救急自動車 |
303台 |
---|---|
その他救急自動車 |
1,389台 |
合計 |
1,692台 |