第15回
ぼうさい探検隊マップコンクール入選作品決定
~子どもたちの提案で もっと安心・もっと安全!~
【No.18-037】
2018.12.19
一般社団法人日本損害保険協会(会長:西澤 敬二)は、第15回「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」の入選作品を決定しました。
「ぼうさい探検隊」は、子どもたちの防災意識の向上や地域コミュニティーの強化を目的として実施しています。子どもたちがまちを探検しながら、まちにある防災、防犯、交通安全に関係のある施設や設備を発見し、マップにまとめる実践的安全教育プログラムです。毎年、マップコンクールを開催し、ぼうさい探検隊で作成したマップを表彰しています。
第15回は、全国47都道府県の小学校・子ども会・児童館・少年消防団など566団体から17,983人の児童が参加し、2,865作品が寄せられました。第1回から第15回までの参加人数は、累計18万5千人を超えました。
マップコンクールに複数回参加の団体は、過去最高の325団体となりました。参加団体の指導者からは、「指導者として継続して関わることで、子どもの成長と意識の変化を見守ることができ、ぼうさい探検隊には感謝している」との声も寄せられました。
第15回の今年度は、例年の表彰式のほか、ぼうさい探検隊15周年の記念式典を開催します。「15年の軌跡と未来へ向けて」と題して、これまで参加した団体の指導者から、ぼうさい探検隊の活動を振り返るほか、過去に参加した児童から「未来へのメッセージ」を発信する予定です。2019年1月26日(土)に損保会館(東京都千代田区神田淡路町2-9)で開催します。是非、ご来場ください。(詳細は「表彰式チラシ」参照)
応募作品の特徴
各テーマの作品の特徴は次のとおりです。
1.「防災」をテーマとした作品の特徴
- 自然災害をテーマに取り入れた作品が多くあった。
- 高齢者等の疑似体験を通じて、災害弱者の目線で探検し、避難経路の再確認や自分たちにできることを考えながら取り組んでいる様子がうかがえた。
2.「防犯」をテーマとした作品の特徴
- 行政・地域の方にインタビューを行い、危険なところでは、どのように注意するかのメッセージを記載した作品が多くあった。
- 昨年に続き、「い・か・の・お・す・し」※を紹介するなど、不審者への注意を促す作品が多くあった。 ※防犯標語 「いかない」「のらない」「おおきな声で呼ぶ」「すぐ逃げる」「しらせる」のこと
3.「交通安全」をテーマとした作品の特徴
- 小学生になって自転車に乗る機会が増えたことをきっかけに、自転車の交通安全をテーマに取り上げた作品が多くあった。
- 地域の方へのインタビューを通じて、交通ルールやマナーを守ることの大切さを学んだことがうかがえた。
入選作品の詳細と表彰式について
今回入選した学校・団体名は、次のとおりです。
表彰式は2019年1月26日(土)に損保会館(東京都千代田区神田淡路町2-9)で開催します。詳細は以下のチラシのとおりです。
第15回 入賞9作品
第15回 審査員特別賞8作品
第15回 佳作100作品
都道府県 |
学校名・団体名「チーム名」 |
---|---|
北海道(1作品) |
◆札幌市豊平区月寒少年消防クラブ |
宮城県(5作品) |
◆仙台市東四郎丸児童館&東四かにっこ放課後子ども教室 |
◆宮城県大崎市立鹿島台小学校 |
|
◆宮城県仙台市立郡山小学校 |
|
◆宮城県仙台市立郡山小学校 |
|
◆FIVEブルーベリー |
|
青森県(1作品) |
◆弘前市指定管理 社会福祉法人真会 岩木児童センター |
秋田県(1作品) |
◆秋田県能代市立第五小学校 |
山形県(1作品) |
◆嶋北子ども育成会 |
福島県(2作品) |
◆西部子ども公民館放課後児童クラブ こすもすクラブ |
◆ 相馬市立中村第二小学校放課後児童クラブ かもめクラブ |
|
新潟県(1作品) |
◆新潟県新潟市立白山小学校 |
栃木県(1作品) |
◆日本ボーイスカウト栃木県連盟 鹿沼第4団 カブ隊 |
群馬県(1作品) |
◆群馬県高崎市立金古小学校 |
埼玉県(2作品) |
◆川口市立芝児童センター |
◆ギニアこころのクリニックとおむすびの会 |
|
長野県(1作品) |
◆長野県松本市島内子ども会育成会 |
東京都(6作品) |
◆富士見キッズ |
◆NPOにいじま村 こどもくらぶ |
|
◆東京都足立区立西新井小学校 |
|
◆東京都三鷹市立第三小学校 |
|
◆東京都三鷹市立第三小学校 |
|
◆東京都三鷹市立第三小学校 |
|
茨城県(3作品) |
◆やちよエコクラブ |
◆Kids Creation Afterschool |
|
◆茨城県行方市立麻生小学校 |
|
千葉県(1作品) |
◆鎌ケ谷市北中沢児童センター |
神奈川県(3作品) |
◆かわさき市民活動センター 白幡台こども文化センター |
◆四谷小学校わくわくプラザ |
|
◆ガールスカウト神奈川県第53団 |
|
山梨県(1作品) |
◆ボーイスカウト山梨連盟 富士吉田第一団 ビーバー隊 |
石川県(3作品) |
◆かほく市子ども会 高松支部 夏栗子ども会 |
◆かほく市子ども会 高松支部 中沼子ども会 |
|
◆かほく市子ども会 宇ノ気支部 指江子ども会 |
|
富山県(1作品) |
◆富山県滑川市立北加積小学校防災探検隊 |
福井県(6作品) |
◆福井県坂井市立春江小学校 |
◆福井県坂井市立春江小学校 |
|
◆福井県あわら市金津小学校 |
|
◆福井県坂井市立加戸小学校 |
|
◆福井県坂井市立加戸小学校 |
|
◆福井県坂井市立加戸小学校 |
|
静岡県(4作品) |
◆ガールスカウト静岡県第34団 |
◆学童保育ひまわりクラブ |
|
◆静岡県焼津市立焼津西小学校 |
|
◆静岡県焼津市立焼津西小学校 |
|
愛知県(8作品) |
◆愛知県豊田市立足助小学校 |
◆愛知県豊田市立足助小学校 |
|
◆愛知県西尾市立一色中部小学校 |
|
◆愛知県西尾市立一色中部小学校 |
|
◆愛知県西尾市立一色中部小学校 |
|
◆愛知県西尾市立一色中部小学校 |
|
◆愛知県西尾市立一色中部小学校 |
|
◆愛知県西尾市立一色中部小学校 |
|
岐阜県(1作品) |
◆岐阜県岐阜市立合渡小学校 |
三重県(1作品) |
◆放課後児童クラブ たつの子会 |
大阪府(1作品) |
◆大阪府大阪市立東粉浜小学校 |
滋賀県(2作品) |
◆野洲市社会福祉協議会 野洲第1学童保育所 |
◆野洲市社会福祉協議会 野洲第2学童保育所 |
|
和歌山県(1作品) |
◆和歌山県橋本市立信太小学校 |
兵庫県(1作品) |
◆兵庫県洲本市立由良小学校 |
広島県(1作品) |
◆府中町少年少女消防クラブ |
鳥取県(2作品) |
◆鳥取県倉吉市立成徳小学校 |
◆鳥取県倉吉市立河北小学校 |
|
島根県(1作品) |
◆隠岐船越なかよし安全隊 |
岡山県(1作品) |
◆原尾島グループ |
山口県(1作品) |
◆山口県岩国市立麻里布小学校 |
香川県(2作品) |
◆二番丁地区コミュニティ協議会 |
◆二番丁地区コミュニティ協議会 |
|
徳島県(1作品) |
◆徳島県阿南市立津乃峰小学校 |
愛媛県(5作品) |
◆愛媛県愛南町立城辺小学校 |
◆愛媛県愛南町立城辺小学校 |
|
◆愛媛県愛南町立城辺小学校 |
|
◆愛媛県愛南町立船越小学校 |
|
◆愛媛県松山市立高浜小学校 |
|
高知県(1作品) |
◆高知県本山町立吉野小学校 |
福岡県(1作品) |
◆福岡県立福岡特別支援学校 |
佐賀県(1作品) |
◆佐賀県 佐賀市立 高木瀬小学校 |
長崎県(1作品) |
◆社会福祉法人笑顔会 |
大分県(3作品) |
◆ポラリス児童クラブ |
◆ポラリス児童クラブ |
|
◆ポラリス児童クラブ |
|
熊本県(1作品) |
◆熊本県上益城郡益城町立広安西小学校 |
宮崎県(1作品) |
◆社会福祉法人愛育福祉会 こばと児童館・児童クラブ |
鹿児島県(1作品) |
◆鹿児島県出水市立高尾野小学校 |
沖縄県(16作品) |
◆沖縄県豊見城市豊崎児童クラブ |
◆なないろ児童クラブ2 |
|
◆那覇市壺屋児童館 |
|
◆北山学童 |
|
◆社会福祉法人三河福祉会 すてら学童クラブ |
|
◆沖縄県那覇市若狭児童館 |
|
◆沖縄県那覇市若狭児童館 |
|
◆沖縄県那覇市若狭児童館 |
|
◆沖縄県浦添市立宮城ヶ原児童センター(防災) |
|
◆沖縄県浦添市立宮城ヶ原児童センター(防犯) |
|
◆子供の世界学童クラブ |
|
◆沖縄県那覇市立城東小学校 |
|
◆豊崎学童クラブ |
|
◆豊崎学童クラブ |
|
◆豊崎学童クラブ |
|
◆沖縄県那覇市立銘苅小学校 |