飲酒運転防止マニュアル

企業向け「飲酒運転防止マニュアル」を作成
~飲酒運転事故の防止に向けて、職場で活用を!~

このマニュアルは、企業の経営者、運行管理者、安全運転管理者などの方々に、飲酒運転防止の教育や研修を行う際の手引きとしてご利用いただくものです。

飲酒運転については、法律の改正による罰則の強化も行われていますが、繰り返し悲惨な事故が起きています。

このマニュアルを活用いただき、悲惨な飲酒運転事故が少しでも減少することを期待します。

(2019年7月改訂)

体裁

A5判・32ページ

入手方法

本冊子は、電子データ(PDF)のみの提供となります。
※PDFダウンロードは無料です。

PDFダウンロード

飲酒運転防止マニュアル

飲酒運転防止マニュアル(8.05MB)

「飲みま宣言ドライバー」ダウンロードセット(ネームタグ用)

宴会やパーティーなどの参加者が車で帰宅することを主催者や飲食店に一目でわかってもらうための目印です。車で帰宅する方は「今日はお酒を飲まないゾー君」を、また、同席者は「ストップ『イッパイだけ(茸)』」をネームタグ等に入れてもらい、飲酒運転をしない・させないことを見える化することで、飲酒運転事故の発生を予防します。(PDFファイルのみでのご提供となります)。

「飲みま宣言ドライバー」ダウンロードセット(ネームタグ用)

掲載内容

・飲酒運転事故の現状
・飲酒運転に対する法規制
・危険運転致死傷罪が適用された飲酒運転事故の例
・アルコールの与える影響
・お酒の誘惑を断つ方法
・飲酒運転防止対策の事例
・飲酒(運転)問題に取り組む団体等
・飲酒運転事故における自動車保険の補償範囲

関連リンク

飲酒運転対策

お問い合わせ先

所轄部署

〒101-8335 東京都千代田区神田淡路町2-9
一般社団法人 日本損害保険協会
業務企画部 啓発・教育・防災グループ
TEL:03-3255-1294
FAX:03-3255-1236
E-mail:keihatsu@sonpo.or.jp

更新:2025.03.03(業務企画部 啓発・教育・防災グループ)

サイト内検索